外来診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | 10-12 | ||||||
〜 | |||||||
〜 | 16-18 |
診療検査・手術通院中の方の再診
受付時間は、上記時間の30分前となります。
いぬさんの病気について KNOWLEDGE
耳が臭います
飼い主さんの声
最近頭を振ったり、後ろ足で耳を掻くことが多いし、なんだか臭い。
当院の獣医師より
耳の病気はよく遭遇します。 痒い場合、頭を振ったり地面に擦り付けたりします。 また耳の中から臭いがします。耳科検査で、細菌とマラセチアが見つかりました。 これらが、外観上は黒っぽい耳垢の原因となっています。外耳道を治療薬で処置し、酷い場合は、抗生物質の感受性試験を行い内服薬も併用して治してい きます。慢性化させてしまうと、治癒に時間がかかることもありますが、しっかりと治療を続ければ良くなります。
耳垢(黒や茶色っぽい)が少しでも出てきたら、それは何らかの菌の可能性があるため、早めに相談しましょう。